ソフトバンクの紛失ケータイ捜索サービス

スマホの機種変更をした。ずっとソフトバンク使ってる。
去年の2月からAQUOS Xx2 miniを使ってた。
今回は7月7日に新発売になったAQUOS Rに変更しました。
機種変更するときくらいしか契約の内容を見ないんだけど、「スマートフォン基本パック」で使えるサービスが増えていた。
便利そうなものもあるので備忘録として。
スマホ紛失したら、ソフトバンクカスタマーサポートへ電話すると、オペレーターがスマホのおおよその場所を教えてくれる。
なかなかの人力サービスだ。
そのほかのメニューはこんな感じ“ソフトバンクの紛失ケータイ捜索サービス” の続きを読む

Bluetoothマウスが使えるようになった

仕事とプライベート合わせて3台、Windows10のパソコンを使ってる。
Arc Touch Bluetooth Mouse (アークタッチ Bluetooth マウス)を使っているんだけど、6月15日にWindows10のCreators Updateが適用されて使えなくなってた。


いろいろ検索したけど解決策など見つからず、仕事の効率も3%ほどダウンして困ってた。 “Bluetoothマウスが使えるようになった” の続きを読む

EBSのクレジットバランス

去年の11月くらいから、AWSのマネジメントコンソールで、EC2のEBSのバーストバランスが確認できるようになってた。
インスタンス自体のクレジットが残っているのに、急にパフォーマンスが悪くなったと思ったら、EBSボリュームのクレジットがなくなってた、なんてことが何回かありました。
“EBSのクレジットバランス” の続きを読む

自動でLet’s Encryptの証明書を更新

何度かLet’s Encryptでサーバ証明書を作ってきたのですが、毎回うっかり忘れて期限を切らしてばかりいます。
せっかくなのでcronで定期的に更新処理を行うことにします。
証明書の更新に使うサブコマンドは「renew」です。
毎日朝5:30くらいに実行するようにしてみます。
“自動でLet’s Encryptの証明書を更新” の続きを読む

Let’s Encryptでサーバ証明書を作成

h2oでHTTP/2通信を行うために、サーバ証明書が必要です。
Let’s Encrypt で無料のサーバ証明書を作成しておきます。
https://certbot.eff.org
ここの説明どおりにやればできました。
git コマンドが必要なので事前に入れておきましょう。
python も必要ですが、Amazon EC2 の AmazonLinux であれば、最初から入っているので安心です。
発表当初は「letsencrypt-auto」というコマンドでしたが、最近「certbot-auto」に名前が変わっています。

※2020年12月で certbot-auto のサポートは終了したので、こちらの記事を参照ください。


“Let’s Encryptでサーバ証明書を作成” の続きを読む

PAGE TOP